こいとりガールズ(&ボーイズ)のみなさん、こんばんは月曜日のさつきです!
日本に帰ってきてもうすぐ1ヶ月が経とうとしております。日本は暑くなったり寒くなったり大変ですね!さつきは特に、服に困っています
こっちは基本的に一時的な滞在なので、新調するわけにもいかず…サイズが同じなので、私よりおしゃれなお母さんの服をひたすら借りてます笑
さて、そんな日本での滞在もまもなく終了というところ…
合コンにでる暇もなく、婚活らしきこともなにも出来ず…新しい出会いは0の一時帰国でしたが
相変わらずの関係の、例の人(仮氏)とは、らっぶらぶでございます。
らぶらぶの最上級、らっぶらぶでございます。
なんの話や?という方は、過去の私の記事を遡っていただければ幸いでございます
仮氏さんとの関係、半年が経とうとしています‼️っていうか、経ちました、出会いから換算すると。
そして、今回の一時帰国でも一緒に時間を過ごすことができました
日本に居ても超遠距離な私たちですが、今回は私が飛行機を飛ばして(?)彼の住む街へ行きましたよ…
一時帰国中に飛行機乗っちゃう私のフットワークの軽さね。笑
そして、約6日間、同じ空気を吸ってきました
すごく美味しかったです
なんの話や。
彼とは、出会った瞬間から遠距離です。
計4回、二泊三日くらいの時間を過ごした半年でしたが、今回は最多の5泊6日。
四六時中一緒。
行く前は、どんな感じになるのかなぁー、飽きないかな?イラつかないかな?
と、思考を巡らせていました。
ですが、終わってみればそんな心配してた自分がバカみたいと思えるくらい…ものすごく穏やかな日々を過ごしました笑
2回目よりも、3回目。
3回目よりも4回目。
彼を知って行くたびに、好きの気持ちもどんどん大きくなっていくのを感じます。
遠距離の醍醐味かもしれません。離れている時間が長いぶん、会っている間の時間をお互いがこれでもかってくらい大切に過ごすのです。
となりにいる1分1秒が貴重。
そのくらい愛しく思わせてくれる彼の人柄を更に知って、彼も私のことをさらに知ってくれて、お互いまた先のステージに進めたのです
ここでいう、”先のステージ”の話をしたいと思います。
天気のようにコロコロ変わる私の機嫌にも、一切の文句を言わずに、広い心で接してくれる彼。綺麗な景色を見ているときに、くしゃみが出て鼻水が可憐に飛び散る様を見ても
「あ、鼻水がキラキラ舞ってた。」
と笑っている姿を見て
「あぁ、この人と一緒にいたら幸せだ。」
という感情が湧き上がってきました。
※ちゃんと手で覆ったのですが、全ては覆いきれなかったのです。
あなたは、彼氏(彼女)の、どこまでを許すことが出来ますか??
お◯らや、ハナ◯ソ、げっぷ。。
生理現象とは言え、その音や匂いには不快にさせられますよね?
彼は平気でオナラをしてきます。
私は毎回プンプンします。
プンプン( *`ω´)するだけです。
心の中では、許しているんだと思います。
あ、そんな関係になれてるんだな…と。
一線を越えれたんだな…と。
彼もまた、全てに対して許容範囲が広いため、くしゃみを飛ばそうが、毛が伸びていようが、笑っています。
「おれ、許容範囲が広いんだ!」と自慢気に言っています。
みなさんは、どんな場面で、「あ、この人とは一線を越えれたんだな」と感じますか?
また、この行動は許せないなどはありますか?
親しき仲にも礼儀あり。ですよね
でも、この言葉が通用するってことは、好きな人と親しき仲になれたんだなぁと思って嬉しくなるさつきはドMなんだと思います
Have a great week!!!
Twitter: @koitori_satsuki
Instagram: @koitoriblog_satsuki
お気軽にフォローしてください。
Check it out!