「なんで、友達は結婚していくのに自分はできないんだろう…」「このまま、一生ひとりぼっちだったらどうしよう…。」こんな不安、ふと頭をよぎることはありませんか?
結婚を望むアラサーは、今、婚活と自分自身に向き合わなければ、不安が現実になることは間違いありません。そんな悩みを解決出来る方法をご紹介します。
アラサーは、3人に1人が未婚時代の実態
年齢別未婚率の推移(男性)
年齢別未婚率の推移(女性)
<参照元 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2014/26webhonpen/html/b1_s1-1-3.html>
1980年では、30~34歳・男性の未婚率が21/5%に対し、2010年では47.3%に2倍以上に上昇。30~34歳・女性の未婚率も1980年時点で9.1%だったのに対し、2010年では34.5%と大幅に上昇。アラサーだけ見ると、3人に1人が未婚なのです。さらに最新のデータでは、50歳まで一度も結婚したことがない人が、男性で4人に1人、女性で7人に1人がいることが国立社会保障・人口問題研究所の調査でわかっている。この2つの調査と事実から、今、未婚でいると、生涯未婚である可能性が高いと言えそうです。
出会いを増やすには、自分の婚活手法を知り、積極的に動くことが必要である
「なかなか出会いがない」「いい人とめぐり合わない」といつまでも受け身の姿勢で言い訳していても、出会いが増えるわけではありません。普段の生活で、周辺環境が変わり、異性との出会いがいきなり増えるということは稀です。転職や、異動次第では、可能性があります。ただ、そのような機会も年に何回もあるわけではないのです。
それでは、どうするのか。出会いがある場へ積極的に出向く、もしくは出会いの場を作ることが必要になるのです。
具体的には・・・
- 友人と合コンをセッティングする。もしくは依頼する
- 婚活アプリを試してみる
- 結婚相談所に行ってみる
- 友人に良い人を紹介してもらう
- 婚活パーティーに参加してみる
などなど。昨今、このような婚活イベントや手法は、種類も多くなってきています。
そんな中、気をつけたいのが、適当な婚活方法を選んでも成果が得られるとは限らないということ。
例えば、スマホアプリなどは無料でできるものがあり、敷居が低く、すぐにできる婚活方法です。しかし、「全然うまくいかなかった」という方が少なくないのです。それは、メールコミュニケーションが苦手、写真だけで判断するのは自分には合わない。。。などがあげられているためです。焦らず、まずはじっくり自分に合った婚活方法を知りましょう。
行動心理学及び統計学に基づき、自分にあった婚活手法を診断しよう!
自分に適した出会い方を知るためには、自分を客観的に知ることが必要です。自分の性格を冷静に判断し、得手・不得手を考えてみてください。紙に書き出してみると、より効果的です。自分はどんな性格なのか、どんな行動を取るのか、何が得意なのか、苦手なことは何なのか…などが分かってくると、どんな婚活方法が合っているのかが見えてくると思います。
それでも何が自分に合っているか分からないという方は、エン婚活エージェントの「婚活スタイル診断」がオススメ。
単なるお遊びの診断ツールではなく、行動心理学や統計学に基いている診断なので、正確性はピカイチ。コミュニケーションスキル、アタック力、出会いの数、向上心、人脈を診断し、適切な婚活方法を見出してくれます。5つの選択肢の中から1つを選ぶ質問30問を通じて、自分にピッタリの婚活方法を診断してみましょう。
自分に合った婚活方法を選んで、ワクワクしてしまう婚活を行なっていきましょう。
参考サイト:
・内閣府